YawatawaYトップへ >> 知育 >> 英語絵本

初めてでも英語絵本を安く手に入れるためのポイント

UPDATE:

英語絵本の購入方法|書店・ネット通販

いざ英語の絵本を購入しようと思った時,どこから購入しますか?たくさんの英語絵本のタイトルを扱っている書店は近くにありますか?それとも,大手ネット通販サイトでしょうか?どうも英語絵本に関しては大手ネット通販サイトから購入されている方が多いようですね.

でも,通販サイトで売られているたくさんのタイトルの中から選ぶ時,同じタイトルの本でも安いものから高いものまであり,それらがどう違うかでお困りになったことありませんか?思っていたものと違う大きさや質感の本が届いたことありませんか?また,お手元に届くまでに1か月ほどかかった,なんて経験ありませんか?

ネットで絵本を購入した際にこんな経験ありませんか?

そもそも,通販サイトで英語絵本を買う際に何を最も重視しますか?もちろんケースバイケースですが,一般的にネットでモノを購入する際は,値段 (安さ) を重視する方が多いそうです.

だれでも同じ品質の商品であれば少しでも安く購入したいですよね.まして,自分が購入しようとしている商品がすでにどういうものであるかを知っている場合,例えばお気に入りのシリーズの絵本で別のタイトルを購入するなどの場合は少しでも安く手に入れたいと思いますよね.

一方で,初めてのタイトルやシリーズの英語絵本を購入する時は,内容はともかくどういった大きさや質感なのかがわからない場合が多いですよね.そこで,本コラムでは英語絵本をネット通販で買う際に気を付けたいポイントいくつか紹介したいと思います.

ネットで英語本を買う時に気を付けたいポイント

 

英語絵本の価格

英語絵本の価格設定

他の本と同じく,英語の絵本にも定価があります。しかし,一部国内で出版されている英語の絵本などを除き,有名なタイトルや人気の英語絵本は海外で出版され,日本に輸入されてから読者のお手元に届けられます.

ですので,英語絵本の販売価格は本体の卸値に加え,輸入の際かかる費用 (送料や消費税など),それらすべてにかかわる販売店の経費及び利益が足されものになっています.また,一度に販売店が仕入れる本の数や輸送方法,為替レートなどによってそれらの価格は変動しますので,販売店によって価格は異なります.英語絵本の現地定価がUS$10であったからと言って,決して日本で¥1,050程度で販売されているわけではなく,多くの場合は現地定価よりも価格が高いことが多いと思います.

同じタイトルの本でも安いものから高いものまで – 種類

英語絵本の種類・サイズ・楽しみ方」のコラムにも記載のとおり,英語絵本には大きく分けてペーパーバック,ハードカバー,ボードブックの3種類があります.また,同じペーパーバックでもサイズを大きくしたものなどもあります.例えば,「Goodnight Moon」というタイトルの本をみてみましょう.いずれもHarperCollinsから2007年に出版されたものです.

絵本の種類による価格の違い

種類ペーパ-バックペーパーバック (大型)ハードカバーボードブック
定価$8.99$24.99$18.89$8.99
ISBN-139780064430173978006111977497800607758589780694003617
出版年月2007年1月2007年7月2007年1月2007年1月
サイズ (W × H)25.4 × 21.6 cm46.4 × 38.6 cm25.4 × 21.6 cm15.0 × 12.7 cm
対象年齢 (英語圏)4 - 8歳4 - 8歳4 - 8歳4歳

同じタイトルのものでもいろいろな種類で出版されていたり,サイズが違ったりと,目的にあったものを選ばないといけません.プレゼント用にハードカバーの絵本をイメージしていたのに,ネットで「あっ、安い!と思って買ったものがペーパーバックだった」のような経験がある方もおられるのではないでしょうか?

もし購入する本のタイトルと種類がすでにお決まりで,販売価格を比較されたいのであれば,13桁の国際標準図書番号 (ISBN) で検索されるとよいでしょう.同じタイトルの本でも種類や版によってそれぞれ固有の値が付与されていますので,探しておられる英語絵本を特定して価格などを比較するのに役立つと思います.

購入後出荷されるまでの日数

日本で在庫を持って販売されている販売店から購入する場合,およそ翌日から長くても5日程度で購入した絵本が届きます.一方,冒頭でも書きましたが,せっかくお好みの英語絵本をみつけ,ポッチっとしたのに届くまで1か月近くかかった経験のある方もいるのではないでしょうか?さらに,数週間待たされた挙句,入荷できないのでキャンセルなんてことも稀にあるようです.

これらの多くは海外の販売店から購入されたケース,またはお客様が購入されてから入荷手続きを開始するビジネス形態の販売店から買われたケースではないかと思います.

例えば,多くの方が利用されている大手ネット通販サイトで本を購入される際,どこから商品が出荷されるかがポイントになるかと思います.海外から発送の場合,当たり前ですが国内の配送と比べてお手元に商品が届くまでの期間が長くなりますし,ブラックフライデーやクリスマスなどのハイシーズンでは購入後にお届け予定日がどんどん延期されるなんこともあるようです,また,日本でも同じですが,特にアメリカでは雪やハリケーンによる洪水の影響,現地の祝日,また,2020年はCOVID-19の影響で,本のみならず商品の輸送に通常以上の時間を要することがあります.ですので,特にプレゼント用おとして考えておられる方は,予定お届け日よりも少し遅くなってもいいくらいの余裕が必要です.

英語絵本の送料

絵本を読者様にお届けするには送料が必要です.国内の倉庫に在庫をもって販売されている場合,日本国内の配送料がかかります.これを購入者様が全額負担する場合や販売店がある程度負担し,残りを購入者様が負担する場合,また,すべて送料無料とし,購入時に表示販売価格以上の金額が請求されないようにしている販売店などまちまちです.あと,複数タイトルを購入し,ある一定以上の金額を超えた場合に無料で配送してくれるサービスもあります.「5,000円以上購入で送料無料」などの記載を見かけることが多いのではないでしょうか.

また,前項のとおり,海外から絵本を発送する場合もかならず送料が発生します.送料無料となっていても,その価格が販売価格に含まれています (国内の場合も同じですが).例えば,大手ネット通販サイトに出店している海外販売店から購入される場合,送料は250円前後からのようですが,複数タイトルを同じ販売店で購入したとしても,多くはそれぞれに送料がかかることが多いようですので,結果として高いお買い物になってしまうことが多いようです.また,大手ネット通販サイトの海外サイトに登録し,そこから同様に購入される場合の配送料はおよそ$10.5程度のようです (輸入消費税が非課税として).

たしかに,海外サイトでの英語絵本の販売価格は安いです (現地なので当たり前ですが・・・).しかし,せっかく海外サイトでお目当てのタイトルが50%OFFになっているのに,送料を加えると結果としてかなり高くなってしまうことが多いようです.5冊や10冊のセットとなっている商品を購入する場合は1冊あたりに換算すると少しお得なのかもしれませんが,合計金額は比較的高くなることが多いです.例え複数タイトルを同梱くれる販売店であったとしても,在庫により出荷元の倉庫が異なる場合は同梱してもらえず,それぞれに送料がとられることがあります (特にアメリカは多いです).また,納期がバラバラの商品がある場合はより同梱発送をしてもらうのが困難になり,それぞれに送料がかかることがありますので,結果としてかなりお高い買い物になってしまうケースがあります.

いずれにしても,送料が別途かかる販売店で購入する際は,最後の決済画面に進まないと結局合計購入金額がいくらになるのかがわからないことが多いので,少し面倒ですね. 昔は大手ネット通販サイトでもあまり英語絵本の品ぞろえがよくなかったので,直接海外サイトを経由して購入することが多くありましたが,今では国内のサイトでも品ぞろえが豊富で,価格も十分安くなっているかと思います.

英語絵本の販売店

上記のとおり,大手ネット通販サイトでは取り扱うタイトルも多く,比較的安価で英語絵本を手に入れることができるかもしれません.しかし,大手ネット通販サイトにはそのサイトの母体が販売している場合と,上記のとおり,個人や海外販売店が出店しているなどまちまちで,時期や在庫状況によりかなり価格が変動することがあります.稀にとんでもなく高い価格が表示されていることもありますし,その逆もあります. 直接アメリカやイギリスの大手ブックストアから購入する方法もありますが,上記のとおり,送料等を踏まえてどこから購入するかは合計金額次第ではないでしょうか.しかしながら,なかなか海外に (日本に) に直接発送してくれる販売店は少ないようです.個人で輸入代行や転送サービスを利用する手もありますが,その場合は購入先からその業者までの送料や現地での税金が別途かかり (アメリカですと業者の倉庫の住所によりsales taxがかからない場合があります),さらに国際便の送料がかかりますので,1つや2つのタイトルを購入する場合,結果として割高になることが多いと思います.なにか別に購入されたものを日本に送るついでであればトータルで安くなることもありますが,他の商品の通関手続きや現地での輸送・発送手続きなどの時間がさらにお手元に届くまでの時間にプラスされます.あと,大手ネット通販サイトの海外サイトで購入される場合も同じですが,注意しないといけないのは為替レートではないでしょうか.こればかりはどうしようもありませんが,購入金額が高い場合には無視できない要素になるのではないでしょうか.さらに,現地通貨で日本のクレジットカード決済をする場合,クレジットカード会社による外貨取扱手数料として2%前後が別途かかります.最後に,間違って違う商品が届いたなんて時には海外販売店と直接返品手続きをしたり発送したりでなかなか面倒です.

以下の場合はどうでしょうか.

1冊購入時の合計価格の違い

販売店販売店A販売店B販売店C販売店D
本体価格1,000円950円900円800円
送料0円0円150円300円
合計金額1,000円950円1,050円1,100円
発送までの時間2日以内5日以内2日以内7日以内
発送元国内不明国内海外
配送時間発送後3日以内発送後7日以内発送後3日以内発送後21日以内
サービス2点目以降10%割引なし5,000以上送料無料なし

1冊お好みのタイトルの本を買う場合,合計金額を比較すると販売店AとBになるかと思います.しかし、販売店AとBを比較した場合では販売店Bの方が価格は安いですが,納期は販売店Aで購入した方がかなり早いですね.この場合,50円多く払えば早く入手できるという考え方ですが,どこまで許容できるかはご購入者様次第ではないでしょうか.販売店Cで購入してお得となるのは5,000円以上購入する場合でしょうか.同じ価格の本を6冊購入するのであれば5,400円で購入できます.販売店Aでは5,500円 (割引適用),販売店Bでは5,700円,販売店Dだと6,600円 (それぞれに送料適用) でしょうか.一方,5,000円未満の場合,例えば2冊購入するなら販売店A及びBいずれも1,900円,販売店Cは1,950円,販売店Dは2,200円となります.あと,もし販売店独自のポイントなどをゲットできる場合,次回同じ販売店を利用するときにお得に次のお買い物ができますので,購入される数や納期,ポイントなどを総合的に判断する必要があります.

複数購入時の合計価格の違い

販売店販売店A販売店B販売店C販売店D
1冊購入 (送料)1,000円 (0円)950円 (0円)1,050円 (150円)1,100円 (300円)
2冊購入 (送料)1,900円 (0円)1,900円 (0円)1,950円 (150円)2,200円 (600円)
3冊購入 (送料)2,800円 (0円)2,850円 (0円)2,900円 (200円)3,300円 (900円)
4冊購入 (送料)3,700円 (0円)3,800円 (0円)3,850円 (250円)4,400円 (1,200円)
5冊購入 (送料)4,600円 (0円)4,750円 (0円)4,800円 (300円)5,500円 (1,500円)
6冊購入 (送料)5,500円 (0円)5,700円 (0円)5,400円 (0円)6,600円 (1,800円)
到着5日以内12日以内5日以内28日以内

プレゼント用として購入される方

販売店AかBでのご購入がおすすめです.しかし,届いてから自分でラッピングされたり,さらに自分で他のものなどと一緒に発送される場合は,早めにお手元に届く方が安心ですね.必要に応じて選ばれるのがよいかと思います.

まとめ買いを考えておられる方

今回の例では,5,000円以上購入される場合は販売店Cが最も価格面でお得です.しかし,5,000円以下では「複数購入時の合計価格の違い」の表のとおり,販売店Aが価格,納期の点でお得なのではないでしょうか.ちなみに,複数冊本を購入される場合,販売店Cでは購入される本の大きさや厚さによって今回の例で示した価格よりも送料が高くなる場合がありますので,しっかり送料を確認されてから購入されることをおすすめします.

レアなタイトルをお探しの方

海外から発送する販売店Dは多くの場合現地の書店などの場合が多いので,取り扱っているタイトルなどもかなり多いのではないでしょうか.一度その販売店さんのサイトをのぞいてみると,おもしろそうなタイトルを見つけることができるかもしれません.もしお好みの英語絵本が見つかれば,ISBN-13やタイトル検索で値段を比較したりしてお得に購入できる販売店をさがしてみてください.あと,大手通販サイト経由でお願いするのは無理かもしれませんが,日本の販売店でも直接問い合わせることによって,海外からお好みのタイトルを取り寄せてくれるところもあります.その後はその販売店と価格や納期を相談し,納得できれば購入という流れになるかと思います.

バルクオーダーを考えておられる方

英語教室をされている方や,読み聞かせや多読のサークルをマネージされている方などで,1つのタイトルを複数冊購入される場合は,前もって販売店に問い合わせることをお勧めいたします.数にもよりますが,国内在庫をもって販売されている販売店ではタイトルによってはあまり在庫がないことがあります.この場合も同様で,販売店に直接問い合わせ,価格や納期を相談し,納得できれば購入という流れになるかと思います.

最後に

英語絵本をネット通販で購入される際は,まずは自分の欲しいタイトルを決めることが重要ですが,種類やサイズによって価格が違いますので,購入前に自分の目的にあったものをしっかり選びましょう.あと,タイトルを決めるのに悩んだら,英語絵本ランキングなどに登場する名作などをとりあえず読んでみるというのもいいと思いますが,気軽に販売店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?英語レベルや好みに合わせていろいろアドバイスしてもらえると思います.安いものは1,000円以内で購入できますし,ぼろぼろになるまで使えますよ.購入時に価格を比較されたい方は,本体価格だけではなく,送料が別途かかるかどうかを確認し,合計金額を確認してから他の販売店と比較してみてください. 英語絵本を購入される方は,多読用としてやプレゼント用など様々です.しかし,せっかくお好みの英語絵本購入するのであれば,早く手元に届いてほしものですよね.